健康診断.net

脳血栓症

スポンサーリンク
【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。 【病院検索】

名医がいる病院

【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。

脳血栓症

脳血栓症(のうけっせんしょう)とは、脳の血管に血栓(血液のかたまり)ができて、血栓が血管の内腔をつまらせてしまう(閉塞)病気のことです。脳の動脈の動脈硬化が進むと血栓ができやすくなるので注意が必要です。

脳血栓症とは

脳血栓の症状の特徴

スポンサーリンク


脳血栓症とは


脳の動脈の動脈硬化が進むと、動脈の内腔が狭くなり、その部位に血液のよどみができます。そのため、徐々に血栓(血液のかたまり)ができて、血栓が血管の内腔をつまらせてしまう(閉塞)のが脳血栓です。

最近では、脳血栓の症状、治療方針、予後などが異なるために、つぎの二つに分けられています。

アテローム血栓性脳梗塞 

脳に酸素や栄養を運ぶ太い動脈(主幹動脈)の内腔に、脳血栓によって狭窄や閉寒がおこるもの。

フクナ梗塞 

脳の深部にある数百マイクロメートル(一マイクロメートルは1000分の1ミリメートル)の細い血管に閉塞がおこるもの。 

脳血栓は、とくに高血圧や糖尿病が原因となっておこることが多く、そのほか、高脂血症、多血症、喫煙なども原因としてあげられます。


脳血栓の症状の特徴


よくみられる脳血栓の症状は、片側の顔面や舌のまひのためにろれつが回らない(構音障害)同じ側の手足のまひや感覚の低下です。 

アテローム血栓性脳梗塞では、これらの症状に加え、意識障害や失語、失行、失語、半盲などの高次機能障害がみられるのが特徴です。 

これに比べてラクナ梗寒は、意識障害はなく、構音障害、まひや感覚障害だけで、症状が軽いのが特徴です。脳血栓は睡眠中や起床時など安静時におこることが多く、数時間から数日、ときには一か月にわたり時間を追ってゆるやかに段階的に症状が強くなってくるのが特徴です。

脳血栓症に関するQ&A


名医がいる病院(都道府県別)

【北海道・東北】
北海道  青森県  秋田県  岩手県  山形県  宮城県  福島県 
【関東】
東京都  神奈川県  千葉県  埼玉県  群馬県  栃木県  茨城県 
【北陸】
新潟県  石川県  福井県  富山県 
【中部】
愛知県  三重県  岐阜県  静岡県  山梨県  長野県 
【関西】
大阪府  京都府  兵庫県  滋賀県  奈良県  和歌山県 
【中国】
広島県  岡山県  山口県  島根県  鳥取県 
【四国】
徳島県  香川県  愛媛県  高知県 
【九州・沖縄】
福岡県  佐賀県  長崎県  熊本県  大分県  宮崎県  鹿児島県  沖縄県 
【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。
【病院検索】

名医がいる病院

検査項目一覧(手法別)
検査項目一覧(病気部位別)
病気(原因、症状、治療法)
用語集
医療系リンク
お勧め書籍

RSS / ブックマークの登録

Yahoo!ブックマークに登録