病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。
尿道炎
尿道炎(にょうどうえん)とは、細菌や微生物が尿道内に進入して起こる病気です。淋菌性尿道炎と非淋菌性尿道炎に分けられています。スポンサーリンク
尿道炎の原因
ほとんどの場合、性交渉によって感染します。性行為感染症の一種です。女性の場合は無症状のことが多いため、早期に治療を受けることができず、放っておいたために感染が拡大することもすくなくありません。
また、尿道炎は抗菌薬の服用で治療しますが、これも、女性の場合は、まだ完治していないのに「治った」と勘違いしてしまい薬を飲むのをやめてしまうこともあります。このために、感染者をさらに増やしてしまったり病気が長引いたりすることもすくなくありません。
性交渉以外の感染原因としては、過労などで、体が弱っているときに活動を活発化させて感染する場合もあります。また、手術などで、尿道にカテーテルなどを入れたときなどに感染する場合もあります。
尿道炎の症状(淋菌性尿道炎、非淋菌性尿道炎)
細菌や微生物が尿道内に進入して起こる病気を尿道炎といいます。淋菌性尿道炎と非淋菌性尿道炎に分けられています。
症状の特徴としては感染してから数日後の排尿時に尿道に焼けるような痛みを感じます。
また、尿道から黄色の膿もみられます。非淋菌性尿道炎の代表的な原因はクラミジアです。尿道に軽い痛みやかゆみがありますが膿が目立たないために自覚できないこともあります。
通常尿の分溢物で菌を検査しますがクラミジアの場合は尿道粘膜細胞を採取して検査しなければわかりません。
尿道炎の治療
淋菌性、非淋菌性尿道炎どちらの場合も適切な薬物療法を行えば、治療が難しい病気ではありません。原因となる細菌や微生物の種類によってそれぞれに最も適した抗菌薬があるので医師の指示に従って治療をおこないましょう。
受診科は泌尿器科です。
尿道炎に関するQ&A
名医がいる病院(都道府県別)
【北海道・東北】北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
【関東】
東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 群馬県 栃木県 茨城県
【北陸】
新潟県 石川県 福井県 富山県
【中部】
愛知県 三重県 岐阜県 静岡県 山梨県 長野県
【関西】
大阪府 京都府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県
【中国】
広島県 岡山県 山口県 島根県 鳥取県
【四国】
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
【九州・沖縄】
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県