病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。
ビタミン過剰症
ビタミン過剰症とは、ビタミンを必要以上に摂取することにより、体内に蓄積されて様々な障害の原因になる症状のことです。水溶性のビタミンBとCは不要分が尿から排泄されますが、ビタミンA、D、E、Kは脂溶性であるため摂取しすぎるとビタミン過剰症になることがあります。スポンサーリンク
ビタミン過剰症の原因
ビタミンはその性質で、油に溶ける脂溶性と水に溶ける水溶性に分けられます。
ビタミンのうちA、D、E、Kは脂溶性で、必要以上に摂取すると体内に蓄積されて障害を起こすことがあります。これがビタミン過剰症です。
水溶性のビタミンBやビタミンCは必要以上のものは尿から排泄されるので過剰にはなりません。
ビタミン過剰症の症状
いろいろありますが、特に問題になるのはビタミンAとビタミンDの過剰です。
急性のビタミンAの過剰は吐き気や頭痛、不安などで、慢性のビタミンA過剰症では食欲不振や皮膚のかゆみ、脱毛などが現れます。
ビタミンD過剰症では食欲不振や嘔吐、発熱、多尿、尿毒症、臓器へのカルシウム沈着などが起こります。
ビタミン過剰症の治療法
ビタミンAが過剰なら輸液をし、ビタミンD過剰症にはステロイド剤などを投与します。
受診科は内科、内分泌代謝科です。
≪ ビタミン欠乏症 |
| 低カルシウム血症 ≫
ビタミン過剰症に関するQ&A
名医がいる病院(都道府県別)
【北海道・東北】北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
【関東】
東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 群馬県 栃木県 茨城県
【北陸】
新潟県 石川県 福井県 富山県
【中部】
愛知県 三重県 岐阜県 静岡県 山梨県 長野県
【関西】
大阪府 京都府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県
【中国】
広島県 岡山県 山口県 島根県 鳥取県
【四国】
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
【九州・沖縄】
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県