病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。
肥満症
肥満症(ひまんしょう)は、食べ過ぎや運動不足による単純性肥満と、ほかの病気がもとになっておこる症候性肥満の2つに分けられますが、ほとんどの場合が単純性肥満です。スポンサーリンク
肥満症の原因
食べ過ぎや運動不足による単純性肥満と、ほかの病気がもとになっておこる症候性肥満の2つに分けられますが、ほとんどの場合が単純性肥満です。
単純性肥満は摂取したエネルギーに消費エネルギーが追いつかず、余分なエネルギーが脂肪として体内に蓄積されるものです。症候性肥満は食欲を支配する視床下部の障害のほかに、ホルモン異常によるものがあります。フレーリッヒ症候群やクッシング症候群、インスリン産生腫瘍などです。
肥満症の症状
体重に占める脂肪の割合が標準より多いのが肥満ですが、体脂肪の測定はかなり複雑です。普通は、標準体重より10%以上オーバーしているものを肥満と呼びます。
肥満そのものは腰痛や膝関節痛などを起こすくらいですが、問題なのは肥満が原因となって起こる合併症です。高血圧症、糖尿病、心臓病、高脂血症などの循環器系の異常や代謝異常が起きやすくなります。
肥満症の治療法
食事制限や運動療法、あるいは食欲を抑える薬物によるものがあります。合併症があればその治療をします。
肥満は脂肪の総量が多いものです。総量は脂肪細胞の数と大きさによります。脂肪細胞は子供のときにだけ増え、思春期を過ぎると増えません。大人になってからの肥満は脂肪細胞の拡大によるものだけですから比較的治しやすいのですが、子供のころからの慢性的な肥満は細胞の数が多くて大きいものですから、治しにくいことになります。
受診科は内科、内分泌代謝科、小児科、外科、肥満専門外来です。
肥満症に関するQ&A
名医がいる病院(都道府県別)
【北海道・東北】北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
【関東】
東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 群馬県 栃木県 茨城県
【北陸】
新潟県 石川県 福井県 富山県
【中部】
愛知県 三重県 岐阜県 静岡県 山梨県 長野県
【関西】
大阪府 京都府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県
【中国】
広島県 岡山県 山口県 島根県 鳥取県
【四国】
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
【九州・沖縄】
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県