健康診断.net

細隙灯顕微鏡検査

スポンサーリンク
【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。 【病院検索】

名医がいる病院

【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。

細隙灯顕微鏡検査

細隙灯顕微鏡検査では、細隙灯(さいげきとう)という拡大鏡を使い、帯状の光を目に当てて、目の病気を調べます。

細隙灯顕微鏡検査の目的

細隙灯顕微鏡検査の方法

細隙灯顕微鏡検査で異常があったら?

異常な場合に疑われる病気

スポンサーリンク


細隙灯顕微鏡検査の目的


細隙灯顕微鏡検査とは、細隙灯(さいげきとう)と呼ばれる拡大鏡を使い、帯状の光を目に当てて、目の病気を調べる検査のことです。結膜、角膜、前房水、虹彩、瞳孔、水晶体などが検査でき、特殊なレンズを用いると後眼部の硝子体や網膜の状態まで検査できます。
細隙灯顕微鏡検査は目の検査の中でも非常に重要なもので、通常、診察のつど行われます。

細隙灯顕微鏡検査では、まぶた、角膜(黒目の表面)、結膜(白目の表面)、虹彩(茶眼)、水晶体(レンズ)などの傷や炎症、そして緑内障、白内障など、多くの目の病気が診断できます。
また、細隙灯顕微鏡用の眼圧計を使って眼圧の測定や、検査用のコンタクトレンズを使うことにより、詳細な眼底検査も行なえます。


細隙灯顕微鏡検査の方法


顔をあごあてにのせた患者の目の拡大像を写し出して調べます。
目を照らす光ビームは薄いスリット光になっているため、眼科医は患者の目をよく見ることができます。検査は痛みもなく、短い時間で簡単にすみます。


細隙灯顕微鏡検査で異常があったら?


発見した異常に対する治療を行ないます。白内障が疑われた場合は、眼底検査視力検査を行ない、緑内障が疑われた場合は、この2つの検査に加えて、眼圧検査視野検査隅角検査を行ない、その結果と合わせて総合的に診断を行ないます。


異常な場合に疑われる病気


緑内障、白内障、結膜炎、虹彩炎、ぶどう膜虹彩炎、角膜異物など

細隙灯顕微鏡検査に関するQ&A


名医がいる病院(都道府県別)

【北海道・東北】
北海道  青森県  秋田県  岩手県  山形県  宮城県  福島県 
【関東】
東京都  神奈川県  千葉県  埼玉県  群馬県  栃木県  茨城県 
【北陸】
新潟県  石川県  福井県  富山県 
【中部】
愛知県  三重県  岐阜県  静岡県  山梨県  長野県 
【関西】
大阪府  京都府  兵庫県  滋賀県  奈良県  和歌山県 
【中国】
広島県  岡山県  山口県  島根県  鳥取県 
【四国】
徳島県  香川県  愛媛県  高知県 
【九州・沖縄】
福岡県  佐賀県  長崎県  熊本県  大分県  宮崎県  鹿児島県  沖縄県 
【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。
【病院検索】

名医がいる病院

検査項目一覧(手法別)
検査項目一覧(病気部位別)
病気(原因、症状、治療法)
用語集
医療系リンク
お勧め書籍

RSS / ブックマークの登録

Yahoo!ブックマークに登録