健康診断.net

酸素飽和度検査

スポンサーリンク
【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。 【病院検索】

名医がいる病院

【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。

酸素飽和度検査

酸素飽和度検査では、動脈血の中に、酸素がどの程度含まれているかを調べます。

酸素飽和度検査の目的

酸素飽和度検査の方法

スポンサーリンク


酸素飽和度検査の目的


慢性の息切れが起こる代表的な病気にCOPD(慢性閉塞性肺疾患)があります。酸素飽和度検査は安静時の動脈血の中に、酸素がどの程度含まれているか(酸素飽和度)を調べる検査で、COPDを診断する際に、スパイロメーターによる肺機能検査や6分間平地歩行テストとともに行われます。


酸素飽和度検査の方法


検査方法はいたって簡単で、指先にパルスオキシメーター(上の写真参照)という機器をつけるだけで、簡単に測定できます。赤色光と赤外光を当て、通過した光の強度からヘモグロビンの比率を測定しますので、痛みなどは全くありません。酸素飽和度が90%以下の場合は、肺機能が低下していて、酸素と二酸化炭素のガス交換が上手くいっていないと推測できます。

息切れを起こす病気は、COPDのほかにも、急性気管支炎、肺炎、気管支喘息、間質性肺炎(肺線維症)、肺がん、うっ血性心不全などが考えられます。COPDとこれらの病気とを鑑別するために、血液検査胸部エックス線検査心電図検査などを受ける場合があります。

酸素飽和度検査に関するQ&A


名医がいる病院(都道府県別)

【北海道・東北】
北海道  青森県  秋田県  岩手県  山形県  宮城県  福島県 
【関東】
東京都  神奈川県  千葉県  埼玉県  群馬県  栃木県  茨城県 
【北陸】
新潟県  石川県  福井県  富山県 
【中部】
愛知県  三重県  岐阜県  静岡県  山梨県  長野県 
【関西】
大阪府  京都府  兵庫県  滋賀県  奈良県  和歌山県 
【中国】
広島県  岡山県  山口県  島根県  鳥取県 
【四国】
徳島県  香川県  愛媛県  高知県 
【九州・沖縄】
福岡県  佐賀県  長崎県  熊本県  大分県  宮崎県  鹿児島県  沖縄県 
【サイト内全文検索】
病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。
【病院検索】

名医がいる病院

検査項目一覧(手法別)
検査項目一覧(病気部位別)
病気(原因、症状、治療法)
用語集
医療系リンク
お勧め書籍

RSS / ブックマークの登録

Yahoo!ブックマークに登録