病名や検査法、治療法などの詳細情報を知りたい方はこちらで検索してください。
直腸鏡検査
直腸鏡検査では、筒状の鋼製鏡を肛門から挿入し、直腸内を直接観察します。スポンサーリンク
直腸鏡検査の目的
排便時の血便や便潜血反応で異常がみられ、直腸診を行った結果、直腸がんなどの疑いがある場合に行なわれます。近年は、大腸内視鏡を用いて、直腸の病変を調べることが多いため、直腸鏡の利用価値は低くなっていると言われています。しかし、下剤を飲む必要もなく、患者さんへの負担も少ないため、直腸鏡もまだまだ有用です。
直腸鏡検査の方法
ベッドの上で、膝を直角に曲げておしりをできるだけ高くします。肘を張らずに、頭を低くして背中を反らし、肛門が上を向くようにします(膝胸位)。直腸診を行い、肛門にゼリーを塗ってから、長さ約20cmの筒状の鋼製鏡を肛門から挿入し、直腸内を観察します。
肛門、直腸からS状結腸の下部までの範囲にあるがんやポリープ、炎症の診断に効果を発揮します。通常、食事制限や下剤を飲む必要はありませんが、病院によって異なる場合があるので医師の指示に従ってください。検査にかかる時間は数分程度です。
異常な場合に疑われる病気
直腸がん、直腸ポリープ、アミロイドーシス、潰瘍性大腸炎など
直腸鏡検査に関するQ&A
名医がいる病院(都道府県別)
【北海道・東北】北海道 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
【関東】
東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 群馬県 栃木県 茨城県
【北陸】
新潟県 石川県 福井県 富山県
【中部】
愛知県 三重県 岐阜県 静岡県 山梨県 長野県
【関西】
大阪府 京都府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県
【中国】
広島県 岡山県 山口県 島根県 鳥取県
【四国】
徳島県 香川県 愛媛県 高知県
【九州・沖縄】
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県